基本─Windows10編

縦横比を変える/各写真・動画のサイズ変更

動画は「16:9」もしくは「4:3」の他、縦長でも作ることができます。その際、写真や動画に「16:9」「4:3」と異なるサイズが混在していても大丈夫。各写真・動画毎に「サイズ変更」を行えば、拡大されて左右上下の黒い縁もなくなります。

「音楽入り自動ビデオ」でお任せ編集動画を作り編集画面へ進む

自分で「がっつり編集したい」という場合でも、まずは完全お任せ編集の「音楽入り自動ビデオ」を使って動画を作成し、その後編集画面に進む方法のほうが楽です。

「音楽入り自動ビデオ」の使い方はこちらをご覧ください。

完成したら「ビデオの編集」をクリックし、編集画面に進みます。

縦横比は「4:3」もしくは「16:9」、縦長動画も作れる

最終的に完成させる動画のサイズの縦横比を選びます。「4:3」「16:9」のうち、現状の縦横比がメニューバーの真ん中あたりに書かれていて、クリックすると選択肢が開きます。

「縦向きで作成する」をクリックすると、縦向きの「4:3」「16:9」になります。

写真・動画素材を見て、「4:3」「16:9」のどちらで撮影したものが多いかを確認し選ぶといいでしょう。素材サイズが混在していても問題ありません。その場合、サイズ違いの素材の上下あるいは左右に黒い縁が入ります。

例えば最終的に完成させる動画の縦横比を「4:3」にした時、「16:9」の写真や動画素材の上下に黒い縁が入ります。逆に「16:9」の動画サイズの場合、素材の中に「4:3」で撮影したものがあると、左右に黒い縁が入ります。

素材のサイズ変更で「黒い縁」を見えなくする

もし「黒い縁が現れてしまうのは嫌だなあ」ということであれば、その写真・動画素材のサイズを変更することによって消すことができます。

例えば上の写真の場合。最終的に完成させる動画の縦横比は「4:3」なのですが、この雪景色写真は「16:9」で撮影したもののため、横幅を合わせると上下に黒い縁が入ってしまいます。

そんな時には「ストーリーボード」で該当素材を選択し、すぐ上のメニューの「サイズ変更」をクリックしてください。すると2つの選択肢が現れます。

  • 黒いバーの削除
  • 縮小して全体を表示

「黒いバーの削除」をクリックすると、少し拡大して素材の縦の高さを4:3の動画サイズに合わせます。そしてはみ出した左右がカットされます。

「両脇がカットされてしまうと困る」という場合は、同じような手順で「縮小して全体を表示」を選択すれば元に戻すことができます。

「エクスポートと共有」で動画ファイルを生成&保存

編集作業がすべて完了したら、編集画面上部メニューの右端にある「エクスポートと共有」をクリックしてください。「S」「M」「L」3つのサイズを選んでパソコン内に保存することができます。
●詳細はこちら

-基本─Windows10編