基本─Windows10編

「フォト」を開いてビデオエディターを使う

まずは「フォト」を起動してみましょう。動画編集ができる「フォトエディター」はアプリ「フォト」の一部です。 画面左下のスタートボタン(Windowsロゴのアイコン)をクリックして「スタートメニュー」を開 ...

基本─Windows10編

お任せ動画編集機能ならわずか1分で動画完成!

Windows10標準搭載アプリ「フォト」なら、デジカメやスマホで撮った写真や動画を選択するだけで、BGMやタイトルもつけたスタイリッシュで本格的なムービー作品をわずか数十秒で作ってくれちゃいます。 ...

基本─Windows10編

「テーマ」を変える/BGMを変更する

「アドベンチャー」「クール」「クラシック」など6種類の「テーマ」が用意されており、それを選ぶだけで、BGMや写真のスライド効果、切替タイミングなど素材に最適化したムービーを作れます。テーマを変更すれば ...

基本─Windows10編

縦横比を変える/各写真・動画のサイズ変更

動画は「16:9」もしくは「4:3」の他、縦長でも作ることができます。その際、写真や動画に「16:9」「4:3」と異なるサイズが混在していても大丈夫。各写真・動画毎に「サイズ変更」を行えば、拡大されて ...

基本─Windows10編

各写真・動画の並び順序を変える

動画の素材となる写真・動画ファイルを最初に選んで編集作業を行いますが、ドラッグするだけで後から簡単に並び順を変更したり、新しい素材を追加したり、不要な素材を削除したりということも簡単に行えます。 「音 ...

基本─Windows10編

各写真・動画の再生時間を変更

それぞれの素材を何分何秒再生するかは、それぞれ細かく指定することができます。大量の写真を使って動画を作成する時も、まずはお任せの「音楽入り自動ビデオ」でBGMにあわせた長さで作成し、その後「もう少し長 ...

基本─Windows10編

「フィルター」「モーション」設定で色や動きを調整

フィルターを使うと、各素材の色味や明るさを変えたり様々な効果を加えることができます。ノスタルジックな動画にしたい、一か所だけ目立たせたいなどできます。また「モーション」では、写真をスライド表示する際に ...

基本─Windows10編

タイトル・字幕を追加する

タイトルや字幕的なテキストを挿入することができます。デザインと配置も何種類か用意されているので、その中から好きなものを選ぶだけで簡単です。 「音楽入り自動ビデオ」でお任せ編集動画を作り編集画面へ進む ...

基本─Windows10編

作成したムービーを保存する(サイズ3種類)

編集作業がすべて終了したら、完成したムービー作品を保存する必要があります。ところが「保存」というメニューがないのでちょっと戸惑う人もいるでしょう。 「フォト」では、編集画面上部メニューの右端にある「エ ...

もっと見る

基本─Windows11編

Windows11で「ビデオエディター」を起動する

ここからは、2021年にリリースされた最新OS「Windows11」でビデオエディターを利用する方法をご紹介します。まずは起動方法から。 画面左下のスタートボタン(Windowsのロゴ)をクリックする ...

基本─Windows11編

動画編集画面の構造を理解しよう

動画編集が初めてという方は、まず編集画面の構造をざっくり理解することからスタートしましょう。画像編集などとの大きな違いは「時間軸」というものが存在することです。そのため最初だけ少し戸惑うかもしれません ...

基本─Windows11編

まずはTRY!写真10枚で短い映像をさくっと作ってみよう

それでは早速動画編集に入りましょう。まずは基本的な機能を確認するため、写真のみで短い映像を作ります。 まずは「+追加」で、写真を取り込みます。ちょっと多めに用意しておき、実際にどの写真をどんな順番で並 ...

基本─Windows11編

格好いい動画をお任せで手軽に作れる「自動作成」

動画編集は、こだわり始めると終わりのない作業になります。わずか数分のショートムービー作りに何時間も、時に丸一日かかることもある世界です。 素晴らしい映像作りを追求するのもいいですが、スマホで撮りためた ...

基本─Windows11編

ビデオエディターを使った動画編集の流れ

ここからは、Windows11版のビデオエディターの編集作業の進め方を詳しく見ていきます。まずは動画編集作業の全体の手順を説明します。 1.どんな映像を作るのか考える2.映像に盛り込む動画・写真ファイ ...

基本─Windows11編

写真や動画ファイルを読み込んで並べる

ビデオエディターによる動画編集の最初のステップは、映像に盛り込みたい写真ファイルと動画ファイルの読み込みです。 「新しいビデオプロジェクト」と書かれた青いボタンをクリックし、ビデオの名前を指定して「O ...

基本─Windows11編

写真ファイルの再生時間を変える

ストーリーボードに動画・写真ファイルを配置すると、動画は元々も長さで、写真はそれぞれ3秒ずつの表示時間となります。その時間は各クリップ左下に数字で表示されています。全体でどのくらいの長さになるかは、右 ...

基本─Windows11編

動画ファイルをカット編集する

動画編集の基本はカット編集。動画クリップを分割して、不要な部分を削除したり、途中の一部だけを残したり、あるいは順序を変えたりしていきます。 動画クリップが選択されている時には、ストーリーボードのメニュ ...

基本─Windows11編

タイトルやテロップを挿入する

タイトルを入れる方法を見ていきましょう。 タイトルを追加したい写真もしくは映像ファイルを選択してメニューの「テキスト」をクリックしてください。 そうするとテキスト追加画面になります。一番上にテキスト入 ...

基本─Windows11編

モーション・フィルターで効果を設定

モーションは、動画や写真クリップに動きを付ける効果です。 効果をつけたいクリップを選択して「モーション」をクリックするとこの画面になります。 右側にモーションの種類が並びます。どんな動きになるのかは、 ...

基本─Windows11編

BGMやナレーションを追加する

作成したビデオにBGMを加えるのは簡単です。 ストーリーボードにすべてのクリップを並べ終えたら、ビデオエディター上部のメニューの「BGM」をクリックします。 そうすると、最初から用意されている音楽トラ ...

基本─Windows11編

完成したら「エクスポート」で保存

動画編集作業がすべて完了したら、右上の「ビデオの完了」をクリックして、動画ファイルをエクスポートします。動画編集では「動画を書き出す」などともいいます。 これが「ビデオの完了」をクリックしたときに開く ...

もっと見る